Quantcast
Channel: 二子玉川 de ぼちぼち絵日記
Browsing all 514 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

静嘉堂文庫美術館と「超・日本刀入門」ブロガー内覧会

世田谷・静嘉堂文庫美術館で開催中の 「超・日本刀入門 ~名刀でわかる・名刀で知る」 ブロガー内覧会に参加させていただきました。 今話題の? 日本に3点しかない 国宝・曜変天目 で知られる美術館。 幕末好きのくせに日本刀はよくわからないというのが本音でしたが「そういう方こそどうぞ!」とわかりやすい解説で出迎えていただき ほっとしました 初心者歓迎ってうれしい。 (※...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

玉川高島屋バレンタイン2017 オスカルが等身大のショコラに!ベルサイユのばらにシン・ゴジラも。

1月27日(金)から始まった玉川高島屋バレンタイン アムール・デュ・ショコラ に行ってきました。 世界から選りすぐりの味わいが集うショコラの祭典。 2017年の アムール・デュ・ショコラ~ショコラ大好き!~ は 少女漫画の不朽の名作「ベルサイユのばら」とコラボレーション 無料でもらえる小冊子がすごいんですよ、100ページ超で、なんと池田理代子先生の特別編描きおろし漫画が16ページもついてます...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

横浜 ブリキのおもちゃ博物館 ☆あの「トイ・ストーリー」の原点へ

今年も大好きな 横浜 ブリキのおもちゃ博物館 に行ってきました。 山手町というくらいですから かつては駅からてくてく坂を上って歩いていったのですが、みなとみらい線が開通してからは駅直通のエレベーターで簡単に行けるようになりました。 うーーん、これはもう自分の青春時代から考えると格別の進化です   みなとみらい線「元町中華街駅」6番出口 を使うとアメリカ山に出ます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

目黒雅叙園 百段雛まつり ☆目黒雅叙園ファミリークラブが超お得!

目黒雅叙園 百段雛まつり 九州ひな紀行Ⅱ に母と行ってきました。 会場: 東京都指定有形文化財 目黒雅叙園「百段階段」(目黒駅より徒歩3分) 期間: 2017年1月20日(金)~3月12日(日)10時~17時 入場料: 当日1500円 学生 800円 小学生以下無料 百段階段会場内は写真撮影禁止なので 撮影OKなところだけ撮ってきました。 綺麗ですね~~ さげもん 福岡・柳川固有の雛のつるし飾り...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2本立ての名画座に行こう#1 目黒シネマ

アップしそびれていた話題をちょこちょこと。 東京の名画座 目黒シネマ です 昨年見そびれていた映画を劇場で見よう!と名画座に行ってきました。 目黒シネマは JR目黒駅西口を出て右、徒歩3分。 女性でも入りやすい雰囲気で 老若男女に人気のある東京の名画座です。 この日、自分が見たのは クリント・イーストウッド監督の「ハドソン川の奇跡」と「ジャージー・ボーイズ」。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

こんぷれっくす×コンプレックス 映画祭席巻の短編アニメ映画、下北沢トリウッドで公開

下北沢トリウッドで公開中の ふくだみゆき監督(兼脚本、アニメ)「こんぷれっくす×コンプレックス」 を見に行ってきました。 「こんぷれっくす×コンプレックス」はわき毛フェチの女の子が主人公のフラッシュ短編アニメ映画。 「わき毛×青春」というテーマが秀悦なんだけど、正直 そこで引いちゃって観ない人がいるともったいないと思ってます。 国内映画祭では5つのグランプリを含む9冠を獲得    ↓...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

二子玉川 カフェフーケ 知る人ぞ知る年間ケーキ試食券♪

二子玉川高島屋裏・1階 カフェ・フーケ クラシックが流れる、昔ながらのゆったりとした喫茶店で 手だてネルドリップコーヒーが楽しめます。 店内から 向かいのカレー屋さん(アッチャカーナ)を眺める。。 ちょっとヨーロッパみたいな雰囲気   私はここのカフェ好きだなぁ。 それでこちらには知る人ぞ知る カフェフーケ試食券 があります。(最高1年間・12個)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

横浜 人形の家 [絵日記]

雛祭りも近いので 横浜「人形の家」の記事を・ 「人形の家」は100か国以上、1万点以上の人形を収蔵する国内唯一の人形専門ミュージアム。 人形及びその資料類を通じて、世界の民俗、風習、歴史、文化等に触れる機会を利用者に提供できる貴重な施設となっています。  入り口の「青い目のお人形」 昭和2年の春 ひな祭りにあわせて...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界らん展2017 宝塚歌劇団とのコラボも

東京ドームに さまざまな国や地域から約3000種・10万株の蘭が集結する世界最大級の蘭の祭典、 「世界らん展 日本大賞2017」に行ってきました。 一足先に春を感じられる花のイベント、今年のオーキッド・ゲートは宝塚歌劇団が監修していて公演で実際に使用された衣装が展示されるなど、ますます華やかです 宝塚歌劇団・月組トップスター珠城りょうさんが、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

千住「タカラ湯」 立山銭湯ペンキ絵公開制作を見てきました。

銭湯の絵を描いてみたいな、けど中の写真は撮れないし、、と思っていたところ北千住・タカラ湯さんのペンキ絵公開制作を知って見てきました。  2010年にスタートした都内にある銭湯に富山の象徴である立山連峰を描く「ホッとして富山市PR事業」。 これまでにも都内8か所の銭湯で描かれていますが、公開制作は今回が初めて。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オルセーのナビ派展@三菱一号館美術館 ナビ派はかわいい☆

ピエール・ボナール「格子柄のブラウス」(部分)1892年 油彩 三菱一号館美術館で開催中の 「オルセーのナビ派展~美の預言者たちーささやきとざわめき」 ブロガー特別内覧会に行ってきました。 期間: 2017年2月4日~5月21日 *写真は許可をいただいて撮影しております。(ボナールの作品は原画撮影禁止でしたのでぜひ会場でご覧くださいませ)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日経プラス1 ひな祭りランキング 

2月18日付 日経プラス1 に ご当地ひなまつりランキング が掲載されていたので 自分メモに、、、 1 雛のつるし飾りまつり(静岡県東伊豆町) 2 かつうらビッグひな祭り (千葉県) 3 阿波勝浦ビッグひな祭り (徳島県) 4 柳川雛祭り さげもんめぐり (福岡県) 5 谷地ひなまつり (山形県河北町) 6 真壁のひなまつり (茨城県桜川市) 7 百段階段でひなまつり (茨城県大子町) 8...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

泉屋博古館分館 「屏風にあそぶ 春のしつらえ 茶道具とおもてなしのうつわ」展

六本木一丁目の泉屋博古館(せんおくはくこかん)分館で2月25日から開催の「屏風にあそぶ春のしつらえ~茶道具とおもてなしのうつわ~」ブロガー内覧会に参加させていただきました。 ※写真は美術館の許可を得て撮影しています 春を彩る屏風の名品と、茶道具や新収蔵品のおもてなしのうつわがあわせて展示しています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

白ヤギ珈琲 世田谷・玉堤通り店(セブン&アイのコーヒーショップ)

散歩がてら 世田谷区・玉堤通りの「白ヤギ珈琲店」に。 セブンイレブンの セブン&アイホールディングスが運営するコーヒーショップで現在全国に6店舗の出店。 東京はここだけのようで一時期かなり賑わっておりました。 二子玉川駅からは車で15分とあるので 郊外型カフェなのかな?(ちなみに以前はファミリーレストランのデニーズがありました) 駐車場19台完備、テラス席ではペット同伴も可能です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

RADWIMPS 2017ライブツアー 横浜アリーナ 3月7日に行ってきました

RADWIMPS の『Human Bloon Tour 2017』ライブツアー 横浜アリーナに行ってきました。 中・高校生のファンが多いRADWIMPS (ラッドウィンプス) は4~5年前から娘が最初に好きになったアーティスト。 おとなしい子だったからちょっとびっくりした、でも自分も最初に好きになったのはサザンの桑田さんだったしなぁ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

バラジャムでカフェタイム♪ 兵庫県但東町「花のジャム」KANOM

以前、兵庫県豊岡市のツアー記事を書いたご縁で、但東町のバラジャムとバラマフィンを贈っていただきました! 但東町はチューリップが有名な花の町。 バラのジャムも作られてるんですね~~ → フラワージャム  兵庫県北部、大自然に囲まれた但東町。 シカもタヌキもイノシシもみんなで住んでる所です。 このまちで小さなバラ園を守り続けている森井さん。大切に育ててきた可愛いバラが自慢です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

10代のためのMy First PC ~はじめてのマイパソコン~イベントに参加しました。

興味のある内容だったので 久しぶりにブロガーイベントに参加させていただきました。  My First PC ~はじめてのマイパソコン~  ~子どもの可能性を最大に引き出すためには?~ お話は日本マイクロソフト株式会社 執行役員 常務の高橋美波さん ゲストに脳科学者:中野信子さん / デジタルえほん作家:石戸奈々子さん / タレント:谷花音さん 我が家の可愛かった(笑)息子も今年は小学高学年。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

江戸東京博物館 「江戸と北京」展に行ってきました

江戸東京博物館で開催中の  特別展「江戸と北京 -18世紀の都市と暮らし-」 ブロガー内覧会に参加させていただきました。 ※博物館より許可を得て写真撮影しております  江戸の人口が100万人を超え、都市として発達を遂げた18世紀は、北京も清朝の首都として最も繁栄を極めた時代でありました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「これぞ暁斎!世界が認めたその画力」展  自分のこれぞ1枚は・・・

東京・渋谷 Bunkamuraザ・ミュージアムにて、好評開催中の 「ゴールドマンコレクション これぞ暁斎!世界が認めたその画力」展 ブロガー内覧会に行ってきました。 2015年の「画鬼・暁斎」(三菱一号館美術館)に行きそびれたことを すごく後悔しております、、 ジョサイア・コンドル(「鹿鳴館」「三菱一号館」設計)が暁斎の愛弟子で深い親交があったのですね。 本展は...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

誕生50周年記念 リカちゃん展@松屋銀座 行ってきました

松屋銀座で4月3日まで開催中の 誕生50周年記念 リカちゃん展 に行ってきました。  1967年に誕生し、今年で50周年を迎える着せ替え人形「リカちゃん」。 本展のテーマは Licca meets Licca 約580体のリカちゃんやその家族、友達を当時の流行ファッションとともに紹介します。 楽しみにしていたリカちゃん展。 2008年のリカちゃん展にも行ってたのですね、、早いな~ 結論からいって...

View Article
Browsing all 514 articles
Browse latest View live