
今年も大好きな 横浜 ブリキのおもちゃ博物館 に行ってきました。
山手町というくらいですから かつては駅からてくてく坂を上って歩いていったのですが、みなとみらい線が開通してからは駅直通のエレベーターで簡単に行けるようになりました。
うーーん、これはもう自分の青春時代から考えると格別の進化です

みなとみらい線「元町中華街駅」6番出口 を使うとアメリカ山に出ます。
外人墓地、山手西洋館、港が見える丘公園散策にも便利ですよ~

山手十番館、山手資料館の先を曲がればすぐ


ブリキのおもちゃコレクター 北原照久さんの「ブリキのおもちゃ博物館」
古い洋館を改装して1986年4月にオープン。

入館料は大人200円。1890年代から1960年代にかけて主に日本で製造された玩具約3000点を常設展示。

映画「トイ・ストリー」を製作したジョン・ラセター監督が 博物館のおもちゃを見て「まるで生きているようだ」と感激し、「トイ・ストーリー」の話を思いついたそうです。
2006年に来日された際のサインが展示されていました。

館内は写真撮影自由、ブログ・インスタグラム・Facebook にその場でアップしたら記念品ももらえますよ

可愛いなぁ。。














内藤ルネさんから譲り受けたブリキのおもちゃも展示されています。

私はこの
美智子さまご成婚記念こけし がすごく好きなのです。家にある人もいるかなー。


アイドル犬のロビーくんは、お店にいるときといないときがあって会えた日はハッピーな気分に。

一年クリスマスのお店 クリスマストイズ も同じ敷地内に。
クリスマストイズは別途 イラストに出来たら、と思います。

横浜 ブリキのおもちゃ博物館
横浜市中区山手町239
開館時間: 9:30~18:00(土日祝日~19:00) 年中無休
入館料: 大人200円 小・中学生 100円
みなとみらい線「元町中華街駅」6番出口より徒歩5分
JR根岸線「石川町」南口より徒歩15分

#8 横浜 ブリキのおもちゃ博物館