旧小坂邸住宅〜砧公園の梅
改装のため立ち入り禁止だった 瀬田4丁目広場旧小坂邸住宅 の一般公開が始まったのでお散歩に。 緑の多い世田谷が「別荘地」だったころの小坂邸別邸建築。 現在はほとんどが取り壊されて、別邸として現存するのは旧小坂邸の一棟のみとか。 居間の縁側に限り、持ち込みで飲食できるの。 地元の人にもあまり知られていなかったりして、無料でゆっくりできる二子玉川のお気にいりの場所 (*^_^*) 書斎 寝室...
View Articleたまゆらで富山直送の魚とお酒♪
今年に入って富山のイベントに2回参加させていただいたので、 お礼がてら富山関連の記事を書きたいなぁ〜と思っておりましたら すぐ近所の、たまゆらさんが キトキトとやま協力店 で (*^_^*) すごいラッキー。 斉藤和義好きの友達と飲みに行ってきました。(← ここ重要) お魚や日本酒についてのこだわりは 「たまゆら」社長さんのブログ に詳しく書かれているのでみてみてね^^...
View Article無料のBS新チャンネル Dlife(ディーライフ)
BSにはお金がかかるものだと思っておりましたが、、 3月17日(土)に、ずっと無料で見られるBS新チャンネル Dlife(ディーライフ) が開局しますよ〜 ん?無料? って驚きましたが、Dlife は チャンネルを合わせるだけで海外のドラマやアニメがずーーーっと見放題。 チャンネル番号は BS258 です Dlife さんの招待で、昨年9月に放送を開始した最新&日本初公開の ドラマ『リベンジ』...
View Article両国散歩1 ハイジクラブ
江戸東京博物館で開催中の 「ザ・タワー展」 に行こう、と月曜日に両国まで行きましたら、、、 まさかの 月曜休館 で中に入れず・・・・・・ なんたる初歩的ミス。。 でもおかげでしっかり、両国をお散策してきました。 ちゃんこ屋さんが並ぶ通りの とあるビルの5階に 異色のラブリー空間 ハイジクラブ 発見 むひゃーーー 可愛いーーー ちょっと私 ラッキーかも。。...
View Article両国散歩2 歴史めぐり。
東京スカイツリーの開業を目前に盛り上がっている、墨田区両国をぶらりお散歩してみました。 祝日に家族でもう一度両国に行ったら写真がいっぱいになってしまいました お好きな方はご覧くださいませ (*^_^*) ◇ まずは両国駅すぐの江戸東京博物館。 常設館では隅田川や下町の資料がたくさんあるので事前に鑑賞すると散策がより楽しめますよ♪ 下町、といっても街中はいたって近代的なので...
View Article東京スカイツリーを水上ラインから見てきました
両国散歩 からのつづきです せっかく隅田川にきたので家族で 水上バス に乗ることにしました。 両国から浅草までは一区間ですが、大人 300円 小人 150円で乗れるんです (両国発:10:40、12:40、15:30 ほかに不定期便あり☆ 時間はサイトで確認ください) ほんとは隅田川クルーズしたかったけれど、手軽にちょっとだけ気分を味わいます これに乗ったよ〜〜 船上から見える風景...
View Article梅の花が満開@世田谷
暖かくなって梅見日和です 幼稚園が春休みになったので子どもと公園に。 世田谷馬事公苑 梅林。 羽根木公園の梅が有名なんですが、近くでもこんなに綺麗な梅が見られるんだと再発見。 馬事公苑の日本庭園。白梅が綺麗でした。 昨日は天気もよかったので砧公園に行ったら、こちらも梅が見ごろ。 友達何人かに会ってそのまま梅見です (*^_^*) お花見の時期が近付くとなんかそわそわする〜〜(私だけかな?)
View Articleトロピカーナ de オレンジデー プレゼント情報あり♪
今年も4月14日の オレンジデー が近付いてきましたねぇ♪ オレンジデーとは バレンタインとホワイトデーで愛情を確認した恋人同士が、オレンジやオレンジ色のものを贈り合って愛を深める日なんです。 2月14日はバレンタインデー、3月14日はホワイトデー、そして4月14日がオレンジデーなんですよん。 夫もビタミンカラーが好きで 以前出張みやげにもらったオレンジのお財布は嬉しかったな(*^_^*)...
View Articleお花見・桜イベント情報2012 @世田谷・目黒周辺
桜前線北上中! で、さてどこに行こうかとソワソワしております (*^_^*) ご近所(沿線)の桜まつり・イベント情報を掲載しました。 わかるところは詳細のリンクを貼ってありますのでご活用ください♪ JRA馬事公苑桜まつり 桜新町駅徒歩15分 3月31日(土)〜 4月1日 9時〜17時 世田谷美術館さくら祭り 砧公園内美術館くぬぎ広場 3月31日(土)〜 4月1日 10時〜16時...
View ArticlewithPhoto (ウイズフォト) に弥生アートを保存
ウイズフォト のモニターに参加しています 暖かくなってきてお出かけしたい熱がうずうずと…… こんな感じに? 出てきております ( ´艸`) (↓ 草間弥生さん 「命の足跡」 @東京ミッドタウン) 3月24日〜25日に六本木で開催された 六本木アートナイト2012 の写真を ウイズフォトの photorail にまとめてみました。 ウイズフォトは...
View Articleサザエさん 桜新町に銅像誕生
世田谷区桜新町の駅周辺にサザエさん銅像が誕生しました 3月25日の披露式典には保坂世田谷区長や 住民の水前寺清子さんが参加。 地元では報知新聞の号外まで出ていたので 買い物ついでに自転車で見に行ってきましたよ。 桜新町は 漫画家長谷川町子さんが長年暮らした街で、長谷川町子美術館やサザエさん通り商店街があります 銅像は長谷川町子さんの自筆のサザエさん一家をもとに製作された7体。...
View Article公園遊びにも。アクアレーベル ホワイトパウダリー
春休みになって、公園通いが増えましたが 日差しがすでに強くて あーー、紫外線対策しなくちゃ、と焦っております。 ripre さんに 2月21日にバージョンアップして新発売された 資生堂アクアレーベル ホワイトパウダリー をいただきました。 「シミ・ソバカスはしっかりカバー。 でも自然な仕上がり 気になるシミや毛穴をしっかりカバーしながら、紫外線をしっかりカットしてシミを防ぐ。...
View Article明星「究麺」試食イベント開催中 有楽町国際フォーラム〜3月29日まで
昨日はお友達のブロガーさんの方々と一緒に 有楽町ランチ に行ってきました〜〜 ヽ(´▽`)/ なんか丸の内OL気分〜〜 行列もできて賑わってるわ〜〜 いただいたのはこちら、、、 ん? 明星『究麺』 でございます。 カップめんかぁ〜〜 って でもねただのカップめんじゃないのよ。 "麺を究めて、旨さを究める” 明星 究麺 コク醤油 でございます。...
View Articleコクテル堂コーヒー@二子玉川ライズS.C.
子どもが春休み中でバタバタしていますが、ちょっと休憩でカフェの話題。 二子玉川ライズS.C. コクテール堂コーヒー ランチ(サンドイッチ、パスタ等)もありますが、書店や雑貨屋さんのあるフロアーにぽつんとあるので ライズS.C. の中ではすいてるかも。 「コクテール堂は、生豆をエイジング(熟成・乾燥)させ、ローストした高品質のエイジングコーヒーを生産しています。...
View Article僕達急行〜A列車で行こう〜
(C)2012『僕達急行』製作委員会 珍しく日曜日が映画の日だったので森田芳光監督「僕達急行 A列車で行こう」を見に行きました。 残念ながら 昨年急逝された森田監督の遺作となったこの作品、 鉄道好きな監督がずっと温めていた企画だそうです。 松山ケンイチさんと瑛太くんを 女性とうまく付き合えない「鉄道オタク」に仕立てちゃうおもしろさ。...
View Articleブリヂストン美術館開館60周年記念 「あなたに見せたい絵があります。」
ブリヂストン美術館開館60周年記念 「あなたに見せたい絵があります。」 (2012年3月31日〜6月24日)の特別内覧会に参加しました。 ブリヂストン美術館は、2012年1月に開館60年を迎えました。これを機に、当館と石橋美術館が所蔵する絵画の代表作品を約100点に絞って一堂に集め、石橋財団コレクションの絵を楽しんでいただく特別展を開催します。 タイトルがずばり...
View Article武田美保さんの「ママと選手の絆トークショー」
ripre さんの招待で JOC・P&G ファミリープロジェクト第一弾、 「ママと選手の絆トークショー」を拝聴してきました。 ゲストは 元女子シンクロナイズドスイミングオリンピック選手の武田美保さん。 武田美保さんは、アトランタ、シドニー、アテネの3つのオリンピックで、銀・銅・合わせて五つのメダルを獲得。...
View Article滋賀県 仏女ブロガー旅行記で優秀賞受賞しました
2011年10月に 「滋賀県麗しの神仏をめぐる旅 仏女ブロガー旅行」 に参加させていただきました。 このたび、旅行記ブログコンテストで優秀賞をいただきました。 ありがとうございました。 真面目な話題をイラスト(漫画)で描くのは いまだに勇気がいります 今回はテーマが 「仏教美術」だったのでなおのこと。。 失礼がないように、事前に本を読んだり情報収集したり、 自分なりに勉強していったら...
View Articleパンケーキママカフェ VoiVoi @三軒茶屋
三軒茶屋のパンケーキのお店 VoiVoi へ行きました。 小さいカフェですが、行列ができる人気店で、全国からパンケーキを食べにくるそうですよ 今日は、シンプルな プレーンパンケーキで素材の味わいを楽しみます (^_^*) 国産の小麦粉とバターミルクを使ったオリジナルのパンケーキ。 「クラシック・バターミルク・パンケーキ」 650円 んーーー ふっくらしてて おいしい(*^_^*)...
View Article自由ヶ丘桜まつりとスイーツフォレスト
お花見日和の週末、ブログでも桜の写真がいっぱいですね 娘ちゃんと 自由ヶ丘の桜まつりを見てきました。 住宅街の方の九品仏川緑道も 人が少なくていい雰囲気です 寒かったので自由ヶ丘スイーツフォレストに移動、、(*^_^*) 窓側の席だと こんな風に桜が見えるんです。 HONG KONG SWEETS 果香 ピンク色の「ベリーベリー九龍」 下はふるふるの杏仁豆腐。...
View Article