Quantcast
Channel: 二子玉川 de ぼちぼち絵日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 514

藤子・F・不二雄ミュージアムその2 ミュージアム編

$
0
0


キャラクターいっぱいのラッピングバスにて 藤子不二雄ミュージアムに着きました。
ミュージックカフェはとても混むと聞いていたので、 先に3階ミュージックカフェの予約をして 展示室は後でゆっくり見ました (←オススメです)

貴重な原画が並ぶ展示室と先生の部屋は 写真撮影禁止になっています。実はここが一番感動したのですが、、 
カラー原画は 水彩で描かれていて とーっても温かくて綺麗。
「先生の部屋」の机の上には、資料やペンに紛れて 恐竜グッズ がちょこちょこあって 母子で感動  
藤子・F・不二雄先生は大の恐竜好きだったんですね、
机の上に置いてあったら すぐに恐竜の絵も描けるものなぁ〜〜。

2階 みんなの広場。 キャラクターのガチャガチャやプリクラが人気でした。


Fシアター  ここでしか見ることができないオリジナルショートムービーを上映。切符まで凝ってます(*^_^*)
藤子ワールドのキャラクターが総動員で楽しかったですよ。


キッズスペース   窓が円形でなんだか楽しい。


キッズスペースは小学生以上は入れないので、ジャイアンが怒ってます。
 

3階には 藤子ワールドの「はらっぱ」が。


中に入れるドラえもんのドカン。 
 

「のび太の恐竜」の ピー助の池


2階の休憩スペースには……


綺麗なジャイアンがいます! 


藤子不二雄さんの漫画は子ども時代に一番身近にあった、と思ったのですが、意外と知らなかったり、忘れているキャラクターも多くて。
今の子どもたちの方が学校の図書館で読んだり、CSテレビで21エモンやパーマンを見てたりしていて詳しいんですね。
帰ってからしばらく子どもと 漫画の話で盛り上がりました。
あとどちらかというと 男の人の方が感動する、ようでご主人を誘って行ったら会話が弾むかも  


⇒ 大人気の ミュージックカフェにつづきます

川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム
入館料 ローソンでの事前予約(日時指定)が必要です
大人・大学生1,000円
高校・中学生700円
子ども(4歳以上)500円 ※3歳以下は無料です。
オープン  10:00〜18:00  火曜日休館

Viewing all articles
Browse latest Browse all 514

Trending Articles