Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 514

三軒茶屋シネマ 7月20日閉館


地元の名画座・三軒茶屋シネマが60年の営業を終了して この7月20日に閉館、ということで行ってきました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.


この度、三軒茶屋シネマは、2014年7月20日をもちまして閉館致します。
当館は1954年の開館以来60年間に亘り、邦画、洋画を幅広く上映して参りました。
しかしながら、設備の老朽化、近年の市況の厳しさ等、諸般の状況から長期的な展望の
見通しが立たず、誠に残念でございますが、閉館を決定した次第でございます。
60年のご支援ご愛顧を賜りましたことを、従業員一同心より御礼申し上げます。 (公式HPより)

古さからいったらいつ閉館になっても不思議じゃなかったのに、あんまり風景に溶け込んでいて油断していました、、
三茶・の町から名画座がなくなるなんて。  
Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


ビルの階段を上がった2階が映画館。 
Image may be NSFW.
Clik here to view.


廊下にはこれまで上映された映画のポスターがずらりと。。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


この日見たのはイタリア映画不朽の名作2本立 「ニューシネマ・パラダイス」と「ひまわり」。

どちらも大好きな映画が2本で1300円。
「ニューシネマ・パラダイス」は言わずもがな、映画館と映写技師さんをめぐるストーリーで映画愛に溢れた作品で。
最後、Nuovo Cinema Paradiso が取り壊されるシーンに 三軒茶屋シネマが重なって
泣いた、泣いた、むせび泣きしそうになりました。。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


全作品、最後まで 35mmフィルムでの上映。 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.


チラシの「下白」と言われる部分が 手作りの切り貼りで、、、 いろいろ工夫されていたのがわかりますImage may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.


すぐ近くの三軒茶屋中央劇場。この映画館も2012年3月まで営業していたのですが閉館して建物だけが残っています。 
Image may be NSFW.
Clik here to view.


寂しいなぁ。。。 
でも銀幕のスターたちにはいつでも会いたいと思ったときに会える、、はず、、、たぶん。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


7月20日までのラスト上映は 「そして父になる」と「のぼうの城」の2本立てで1300円。
映画館の周辺も昭和の雰囲気が楽しいので機会がありましたら足を運んでみてください。
ほんとに素敵な名画座ですよ〜 

三軒茶屋シネマ
(お問い合わせ先)TEL. 03-3421-3322
〒154-0024  東京都世田谷区三軒茶屋2-14-6

Viewing all articles
Browse latest Browse all 514

Trending Articles