最近は 「カメラ女子」とか「写ガール」という言葉があるそうですが、
基本的にブロガーさんには写真好きが多いかも(*^_^*)
![]()
東京生まれ、街歩き好きの私がかなりツボにはまる漫画に出会いました。
東京シャッターガール 1巻 桐木憲一
東京の隠れたスポットをフィルムに収めてゆく抒情あふれる“街歩きフォトコミック”
あとがきは手塚るみ子さん
![]()
高校写真部の夢路歩ちゃんがカメラを片手に東京の、少しマニアックな場所をまわるお散歩漫画。
東京スカイツリーに始まり、都電荒川線、浅草羽子板市、金魚坂、旧古河庭園、西荻窪、隅田川花火大会…… 好きな場所、行ってみたい場所がたくさん。
1話6ページと短くて25話 + 街歩きマップが11 と情報量が多くて読み応えがあります。
こちらで第23話が全話見られますよ
⇒ 都電荒川線100周年HP
世田谷からはわがブログの常連?「世田谷ボロ市」に「等々力渓谷」が描かれています (^^*)。
![]()
作者の桐木憲一さんはトキワ荘通り共同プロジェクトで活動していて、以前赤塚不二雄先生が住んでいた紫雲荘に住んでいらっしゃいます。
プロジェクトのサイトを見ていると 手塚治虫先生や偉大な漫画家さん方を少し身近に感じられて嬉しい。
文学の話題や、ちょっとノスタルジーのある作風も大好きで すでに続きを読みたい♪
↓ 第8話 椎名町トキワ荘通り
![]()
次はどこが舞台になるのかな〜、って楽しみなんですが
桐木さんは萩出身だそうなんで ぜひぜひ、、
世田谷松陰神社の 萩・世田谷幕末維新祭り も描いてほしい〜〜 と熱望♪
ここで幕末志士人気投票をすると 龍馬より高杉晋作さんが人気あるんです
ぜひ 伊勢谷友介さんばりのイケメン高杉さんを描いてほしいわ〜〜 (幕末好き*)
![]()
NHKや新聞に取り上げられて品薄状態みたい。
Amazon で在庫切れで二子玉川ライズの文教堂書店で発見しました。
東京シャッターガール 1巻 (ニチブンコミックス)日本文芸社
あちこちお散歩したくなりました。
基本的にブロガーさんには写真好きが多いかも(*^_^*)

東京生まれ、街歩き好きの私がかなりツボにはまる漫画に出会いました。
東京シャッターガール 1巻 桐木憲一
東京の隠れたスポットをフィルムに収めてゆく抒情あふれる“街歩きフォトコミック”
あとがきは手塚るみ子さん

高校写真部の夢路歩ちゃんがカメラを片手に東京の、少しマニアックな場所をまわるお散歩漫画。
東京スカイツリーに始まり、都電荒川線、浅草羽子板市、金魚坂、旧古河庭園、西荻窪、隅田川花火大会…… 好きな場所、行ってみたい場所がたくさん。
1話6ページと短くて25話 + 街歩きマップが11 と情報量が多くて読み応えがあります。
こちらで第23話が全話見られますよ
⇒ 都電荒川線100周年HP
世田谷からはわがブログの常連?「世田谷ボロ市」に「等々力渓谷」が描かれています (^^*)。

作者の桐木憲一さんはトキワ荘通り共同プロジェクトで活動していて、以前赤塚不二雄先生が住んでいた紫雲荘に住んでいらっしゃいます。
プロジェクトのサイトを見ていると 手塚治虫先生や偉大な漫画家さん方を少し身近に感じられて嬉しい。
文学の話題や、ちょっとノスタルジーのある作風も大好きで すでに続きを読みたい♪
↓ 第8話 椎名町トキワ荘通り

次はどこが舞台になるのかな〜、って楽しみなんですが
桐木さんは萩出身だそうなんで ぜひぜひ、、
世田谷松陰神社の 萩・世田谷幕末維新祭り も描いてほしい〜〜 と熱望♪
ここで幕末志士人気投票をすると 龍馬より高杉晋作さんが人気あるんです
ぜひ 伊勢谷友介さんばりのイケメン高杉さんを描いてほしいわ〜〜 (幕末好き*)

NHKや新聞に取り上げられて品薄状態みたい。
Amazon で在庫切れで二子玉川ライズの文教堂書店で発見しました。

あちこちお散歩したくなりました。
