

ブログスカウト事務局の招待で
富山のさかなキトキトフェア に出席しました。 (第一部の様子はこちら から)
第二部(立食スタイル)のゲストは ハイキングウォーキングさん
ハイキングウォーキング松田さんは富山県富山市出身で Q太郎さんと一緒にお魚の魅力を楽しく語ってくれました

黄色のはっぴは 石井富山県知事さま。

4人がもってるのは 氷見ブリ 約13.7kg

この氷見ブリさんは解体されて みなさんの胃袋に… (^_^.)
これは新鮮なはずですね


会場にはお魚のほかにも富山の魅力がたっぷり







写真を撮り忘れましたが 各テーブルには富山の ブリンス醤油が。
このイラストは氷見市出身の藤子不二男A先生が 地元氷見のために描いてくれたキャラクターだそうです。少し濃口の刺身のための醤油がおいしい

藤子不二男F先生も富山(高岡市)出身で キャラクターめぐりの旅も楽しそう♪

お料理を手掛けたのは ザ・キャピトルホテル東急総料理長 加藤完十郎シェフ と 東急ホテルズ水落総料理長(富山県出身)

見た目も美しく洗練されたお料理に心も満腹に…



観光パンフレットもいろいろいただき、富山の魅力に触れてすっかり旅したくなりました〜〜。 富山湾寿司食べに行きたいな。

富山の魚が食べられるお店はこちらから

東京・有楽町のアンテナショップ 「いきいき富山館」
