
葛飾区柴又駅すぐの「昭和レトロ喫茶 セピア」さんに行ってきました。

一歩お店に入る 昭和40年~50年代の懐かしいレトログッズと かわいらしいママさんがお出迎え



テレビや雑誌でもたびたび紹介される人気店です。

ツイッターに流れてくる写真を見て「行ってみたいなぁ」と思ったのが 2~3年前。
「可愛い」のはもちろんなのですが 「セピア」という店名の由来が陸奥A子さんの漫画
「ミルキー・セピア物語」 からときいて憧れていたお店です (陸奥A子先生の絵がとても好きなのです

タイミングが合わず来るのが遅くなっちゃいましたが ゆっくり絵日記に描けてよかったかも



どこを見ても可愛くて ため息がでます~

葛飾生まれの チャーミーちゃんは購入できます

2日間行って食べたものたち。。 あこがれのミルキーセピア

タコウインナー付の ナポリタン。 とてもおいしかった


人気のクリームソーダは7種類展開

この日は黄色を注文

キャンディ・キャンディ好きにおススメな「キャンディ パンケーキ」 食べ応えあります~


右側は メソポ田宮文明先生の画、、おもしろい


平松伸二先生はじめ 漫画家さんのサイン


1階 昭和の応接間をテーマにしたお部屋 (予約制)

そして、喫茶セピアさんの2階には2017年12月に 「キャンディ・キャンディ博物館」がオープンしています。
※博物館は入館料300円が必要となります。


2階 昭和の子ども部屋をテーマにしたお部屋。こちらにもA子先生のグッズがたくさん


2階のお部屋では yun さんの デコぬりえ® 教室 や占い、ワークショップ等も開催されているので機会があったら参加したいなーと思いました♪
自分も何かやってみたいという夢が広がります



おいしいだけでなく、2度3度と楽しい、まさに博物館のような喫茶店。
さらに 柴又といえば、来年2019年は寅さん誕生50周年


柴又散策については別途 絵日記を描きますね~~


昭和レトロ喫茶 「セピア」
●京成柴又駅から徒歩5分
住所:葛飾区 柴又 7-4-11
Tel:03-6657-8620
営業時間:10:00~19:00
定休日:毎週火曜日、水曜日
「セピア」さんも紹介されています
