
富山県氷見市 「どぶろく体験ツアー」に参加してきました。
早めに現地入りして藤子A先生ワールドを見た後は、駅で参加者のかたがたと合流してバスに乗り込みます〜
まずは柿太(かきた)水産で 干物づくり体験を。
地元の小学生も「地場産業を知ろう」と体験にくるそう、大人の社会科見学みたいでワクワクするわ〜〜

氷見漁港でとれた小鯵を教わりながら手開きにしていきます。

見てるとすごく簡単そうなんだけど、私たちのグループの、、かなり形が不器用、、^^;

こちらは柿太水産さんのプロの技、綺麗だ〜

手開きにした鯵は秘伝のタレに漬け込む → 乾かす →ゴマをかけてさくら干しのできあがり
完成品を試食しましたが控えめな甘さでおいしいーーー
おみやげのさくら干しも夫が「ウマイウマイ」とあっという間に完食してました。。

まいかの干物もその場で焼いてもらったけど、ふんわりと柔らかくて干物とは思えなかったよ〜

魚は毎朝社長自らが市場で競ってくるそう。
きときとのお魚は干物や煮干しになってもおいしかったっす^^

氷見産 無添加 柿太水産