福島の親子50名を春休みに無料で世田谷へ招待する企画が 世田谷区や教育委員会とも連携して準備がすすんでいます。
Aコース: 3月24日(土)〜 3月28日(水) 4泊5日
Bコース: 3月30日(金)〜 4月5日(木) 6泊7日
宿泊先: 大蔵第二運動場(砧公園向かい側)宿泊施設 (世田谷大蔵4−7−1)
福島での申込は完了しましたが、寄付・ボランティアの協力を募集しています。
学校からチラシをいただき、私も参加予定です。 世田谷のいいところ、楽しんでもらいたいなぁ〜〜 (*^_^*)
詳細・問い合わせはこちらから → ふくしまっこリフレッシュ in 世田谷
(主催:「福島の子どもたちとともに・世田谷の会)
(HPより)
ふくしまっ子リフレッシュ in 世田谷 あなたの力をかしてください。ご支援御願いします。
2011年3月11日の東日本大震災の地震災害、津波災害で、多くの人々そして子どもたちが苦しみの淵にたたされ、さらに、福島第一原発事故により、高い放射線量の中での生活を余儀なくされ、遊びたい盛りに外で思いきり遊ぶこともままならない状況が続いております。今、子どもたちにもっとも必要なのは、一時的にでも心身ともに保養をすることと考えます。そこで、世田谷区で活動する市民グループが集まって、福島の子供たちを世田谷区に招き楽しくすごしてもらおう、と企画しました。
私たちの住む世田谷区は緑が豊かで、大きな公園がたくさんあり、文化発信にも力を入れております。
桜の美しい季節に世田谷区を満喫し、のびのびと過ごしていただきましょう!
Aコース: 3月24日(土)〜 3月28日(水) 4泊5日
Bコース: 3月30日(金)〜 4月5日(木) 6泊7日
宿泊先: 大蔵第二運動場(砧公園向かい側)宿泊施設 (世田谷大蔵4−7−1)
福島での申込は完了しましたが、寄付・ボランティアの協力を募集しています。
学校からチラシをいただき、私も参加予定です。 世田谷のいいところ、楽しんでもらいたいなぁ〜〜 (*^_^*)
詳細・問い合わせはこちらから → ふくしまっこリフレッシュ in 世田谷
(主催:「福島の子どもたちとともに・世田谷の会)
(HPより)
ふくしまっ子リフレッシュ in 世田谷 あなたの力をかしてください。ご支援御願いします。
2011年3月11日の東日本大震災の地震災害、津波災害で、多くの人々そして子どもたちが苦しみの淵にたたされ、さらに、福島第一原発事故により、高い放射線量の中での生活を余儀なくされ、遊びたい盛りに外で思いきり遊ぶこともままならない状況が続いております。今、子どもたちにもっとも必要なのは、一時的にでも心身ともに保養をすることと考えます。そこで、世田谷区で活動する市民グループが集まって、福島の子供たちを世田谷区に招き楽しくすごしてもらおう、と企画しました。
私たちの住む世田谷区は緑が豊かで、大きな公園がたくさんあり、文化発信にも力を入れております。
桜の美しい季節に世田谷区を満喫し、のびのびと過ごしていただきましょう!