
ミュージカル、大好きです(*^_^*) といってもチケット代も高いので頻繁には行けませんが、、、
新宿厚生年金会館や新宿コマ劇場によく見に行ったので、その大きな二つの劇場が続けて閉鎖したときは寂しかったなぁ。。
東急シアターオーブ はミュージカルの殿堂を目指して、2012年夏渋谷ヒカリエ11階〜16階にオープンしたシアター(*^_^*)。
ミュージカル・音楽劇中心のラインナップで、座席数は1972席と聞いて もう期待度マックスです。
こけら落としは「ウエスト・サイド・ストーリー」(2012年7月18日〜8月5日)で ハリウッド俳優のジョージ・チャキリス様が応援で来日したのは記憶に新しいところですね〜 あ〜チャキリス様、お会いしたかった…(〃∀〃)
そのシアターオーブのオープニング第2弾 トニー賞受賞ブロードウェイ・ミュージカル
「ミリオンダラー・カルテット」 にお招きいただき行ってきました。
渋谷ヒカリエは渋谷駅直結、二子玉川から田園都市線で行くと 「とにかく近い!」という印象。
年配のお客様にも親切ですね!

エレベーターで11階のチケット売り場へ。

さらにエスカレーターで13階へ



「ミリオンダラー・カルテット」は
エルヴィス・プレスリー、ジェリー・リー・ルイス、カール・パーキンス、ジョニー・キャッシュ の実在の4人が 1956年12月4日にサンスタジオに集結してセッションした奇跡的な一夜を描いています。
CAST
エディー・クレデニング (エルヴィス・プレスリー役) ◆ブロードウェイ・オリジナルキャスト
リー・フェリス (カール・パーキンス役)
デレク・キーリング (ジョニー・キャッシュ役)
リーヴァイ・クライス (ジェリー・リー・ルイス役) ◆ブロードウェイ・オリジナルキャスト

プレスリーやジェリー・リー・ルイス という実在の人物を演じながら、ギターやピアノを演奏して歌も歌う、、
それもキング・オブ・ロックンローラーのプレスリーですよ!
これってすさまじいプレッシャーだろうなぁ、と思うのですが、4人ともそんな懸念はみじんも感じさせない軽やかさ。
特に 2010年トニー賞 助演男優賞受賞したリーヴァイ・クライス の(ジェリー・リー・ルイス役)のピアノは神業もの。
火の玉ロック が もーーー胸に響きました。
最後4人そろってのライブさながらの 「ミリオンダラー・カルテット」がすばらしい
一瞬ほんとにふっと・・・ 1956年12月4日の奇跡の夜を目の当たりにしているような感覚におちいりました。
「またいつか集まろう」と言いながら、二度とは集まることのなかった同時代の4人のスター。 そんな青春時代の切なさも私の年代にはぐっときましたよ。
劇場は撮影禁止ですが、ゆるやかな傾斜で1階の後ろからでもとても見やすく音響も素晴らしく、お気に入りの劇場になりそうです。
夜景が綺麗なバー

帰りに 「キャストが登場するかも?」とあり、待っていたら

カール・パーキンス役のリー・フェリスさんと ダイアン役のダイアン(プレスリーの彼女)役の ケリー・ラモントさんが登場して撮影に応じてくれました。
「ブルー・スエード・シューズ」の熱唱、恰好よかったです(*^_^*)!
これから見に行く方も、終演後待っていたらキャストに会えるかもしれませんよ〜〜

☆☆ 実家も東急沿線だったので、初めて映画館で映画を見たのも、プラネタリウムに行ったのも、渋谷東急文化会館でした。
最近はすっかり 「若者の街」で行きづらくなっていたけれど。
劇場名称「東急シアターオーブ」の「オーブ」は「天球、球体」を意味する言葉。 名称の由来は、かつての五島プラネタリウムのDNAを引き継ぐ施設としての思いを込めている、と知って嬉しかったです。
遠方の方には 「ミリオンダラー・カルテット」の鑑賞と宿泊がセットになった、「S席鑑賞券付き宿泊プラン」もありますよ♪
東急シアターオーブ オープニング第2弾
ブロードウェイミュージカル 『ミリオンダラー・カルテット』
公演日程: 2012年9月5日(水)〜9月17日(月・祝)
会場: 東急シアターオーブ (住所: 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ11階)
※日本語字幕着き/未就学児童入場不可/上演時間 約100分
チケット: S¥9,000 A¥7,500(税込)
[PR by ブログタイムズ]